プロローグ
♪002 たのしいネーミング♪
ふたごの おとうと
やさしい おとこのこだ
おまかせ→リュカ
![]() ふたごの おにいさん
げんきな おとこのこだよ
おまかせ→クラウス
![]() つよくて やさしい
たよれる おとうさんだ
おまかせ→フリント
![]() だいすきな おかあさん!
おまかせ→ヒナワ
![]() ゆうかんで りこうな イヌ
おまかせ→ボニー
すきな こんだては なに?
おまかせ→ふわふわオムレツ、ペペロンチーノ、あつあつグラタン、コロッケパン、とうにゅうなべ、ももゼリー、ただめし
カッコイイと
おもうものは?
おまかせ→LOVE、ホームラン、マッハ、フルスペック、フジヤマ、キャメラ、みずまき
これでよろしいですか?♪003 VOICE1101♪
はい いいえ
↓
♪004 WELCOME!♪
Welcome to MOTHER3 world
ノーウェア島
タツマイリ村
テリの森をこえた先
ヒナワの父 アレックの家
アレックのいえ ♪005 アレックのログハウス♪
![]() ![]() ◆リュカーーーッ! いつまで ねてるんだ?
おきて あそぼうぜ!
◆はやく おきろよ!
◆ドラゴが あかんぼうを つれてきてるぞ!
◆かーわいいぞーー!!
◆はやくこいよ!
![]() 下のベッド
◇リュカとクラウスの ベッドだ。
上のベッド
◇ヒナワの ベッドだ。
ストーブ
◇ほんかくてきな まきストーブだ。
かがみ
◇いつもの ねぐせだ。
(一階へ)
ベッド
◇ふるいベッドだ。 ふかふかで とてもきもちがいい。
だんろ
◇だんろは きれいに そうじされている。
![]() ◆おはよう! おねぼうリュカさん。
◆クラウスは もうとっくにおきて ドラゴたちと あそんでるわよ。
(外に出ようとすると)
◆パジャマのままで あそびにいくつもり?
◆ちゃんと きがえていらっしゃい。
◇なかなかの おとこまえだ。
![]() ◆おとこまえに なったわね。
◆いってらっしゃい。
(ヒナワにぶつかると)
◆いたっ!
◆こうさん こうさん!
◇このみパンを もらった!
外♪006 ママのふるさと♪
![]() ◆コケ!(おそおきさん!)
◆コケケ?(おきたケ?)
![]() ◆モー。
(あらゆる ウシは なにを かんがえていても「モー」だ。
おぼえておくと べんりだぞ。)
![]() ◆ぶひぶひ。
(となりのブタの はつげんが きになるなぁ)
◆ぶひ。(きにするな)
![]() ◆おお ねぼすけ おきたか。
◆きょう かえるんだったな。 さみしくなるのう。
(南に向かうと・・)
◇あしもとに アリがいます。ふんで しまいそうなので そちらには すすまないでください。
![]() ◆ものがたりとは おもいでの つらなりです。
◆おもいでと おもいでが おもいだしあって
おもいでに なっていくのです。
◆おもいでを のこしておかなければ わすれてしまうのです。
◆だから
カエルに それまでの おもいでを かたりかけてください・・・。
それを ひとは セーブといいます。
◆さて。
◆ぴょん。
セーブしておきますか?
↓
(東へ)
![]() ◆ハァハァハァハァ・・・ あー くたびれた。
◆ドラゴたちと ずっと ケンカごっこしてたんだよ。
◆リュカも いっしょにやろうぜ。
↓
![]() ◆クラウス!
◆リュカは まだ 「たいあたり」を しらんのじゃよ。
◆リュカ!
Bボタンというようなことを イメージしてみろ!
◆そして そのBボタンを ながめにおして はなすのじゃ。
◆これで おまえは 「ダッシュ」が できるはずじゃ。
◆そのまま ドラゴにむかって「ダッシュ」をすれば
それが「たいあたり」じゃ!
◆クラウス! ひとつ みほんを みせてやってくれ。
◆そう! そういうぐあいに!
◆こんどは リュカ! おまえが やってみろ!
◆そんなに こわいかおを していたら うまくいかんぞ。
◆なんでも そうじゃ。 ちからを ぬくんじゃよ。
◆さぁ かたのちからを ぬいて リラーックス リラーックス!
◆こんどは リュカ! おまえが やってみろ!
(アレックにぶつかると)
◆はっはっはっ。 ほれ どうした そんなものか?
◆まだまだ チビどもには まけんわい!
(西へ向かうと)
◆どこへ いくんじゃ。
◆せっかく みんなで わきあいあいと あそんでいるのに。
![]() ◆つよく ぶつかるほど ドラゴは よろこぶんだ。
(クラウスにぶつかると)
◆へ へへーん。
◆リュカの たいあたりなんて ぜんぜん きかないもんねー。
![]() ![]() ![]() ![]() ◆いまは まだまだ ちからもよわいが
いずれ だれよりも つよいおとこに なるじゃろうて。
はっはっはっはっ。
![]() ◆どけどけどけどけーーーい! オケラさまの おとおりだーい!
♪008 おれはオケラだ!♪
◆ケンカごっこと きいちゃ だまっちゃいられねーぜ!
◆どいつもこいつも たたきのめしてやる!
◆じゃまだてすると ただじゃおかねえぞ!(戦闘)
(負けてしまった後の再戦時)
◆なかなか みあげたこんじょうだが
100かい いどんできても 100かい たたきのめしてやる!
(戦闘)
![]() ♪010 こまったやつら♪
オケラにであってしまった!
オケラの かみつきこうげきだ!
オケラは こうさんした!
![]() ◆あんがい ほねのあるやつだったな。
◆またいずれ むねを かしてやってもいいぜ。
◆こんど あうときは ビッグスタジアム「オケラホール」だ!
たのしみにしてるぜ! ・・・アニキ。
ぷちっ
![]() ◆オケラふんじゃったけど だいじょうぶだったかしら・・・?
◆みんな ごはんですよ。
◆リュカも クラウスも だいすきな ふわふわオムレツよ。
![]() ◆ごはんだ ごはんだ。 ふわふわオムレツだーっ!
(リュカとクラウス退場)
![]() ◆さぁ おとうさんも。
(ヒナワ退場)
![]() ◆さて。
◆みなさん・・・。 「セーブ」の やりかたです。
◆カエルに はなしかける。 ・・・これが 「セーブ」です。
◆たいした てまではないので こまめに カエルに はなしかけて
「セーブ」すると よいとおもいます。
◆「セーブ」は いっさい むりょうです。
◆それでは わたしも ものがたりに かえります。
◆おーい! まってくれーーー!
◆わしの ふわふわオムレツは のこしてあるじゃろうな?!
アレックの家
![]() ◆おかあさんの すきな たべものは なんなの?
え? ふわふわオムレツ?
◆じゃあ ぼくたちとおんなじ? きがあうね!
![]() ◆ごはんを たべおわったら かえりじたくを しますからね。
◆かえりみちは もりのなかを とおるから
はやめに しゅっぱつしないとね。
![]() ◆もう こどもたちだけでも あそびに こられるじゃろう。
◆リュカも だいじょうぶじゃな? はっはっはっはっ。
♪014 あなたへの手紙♪
フリントへ。 あなたが いったとおり 子どもたちは こちらへ来てから ずっと つかれしらずで 野山を 走り回っています。
あいかわらず クラウスは げんきすぎて あぶなっかしいし リュカは まだ ちょっと あまえんぼうでしたよ。 でも 二人とも まだまだ 遊びたりないようです。 父も 久しぶりに会えた 孫たちと 別れるのは さみしいみたいだけど きょうの 夕方までには 帰ることにしました。
久しぶりの 山の空気は とても きれいで 気持ちいいの。 いつも タツマイリの村で 羊の匂いにまみれている あなたに この空気を吸わせたかったな。
今度くるときは 羊たちの世話を ご近所さんにおねがいして 家族みんなで 来ましょうね。 クラウスも リュカも わたしも あなたのこと いつも 思い出していたんですよ。 夕方 うちにかえったら さっそく うでによりをかけて おいしいふわふわオムレツを つくるわね。
あなたと 子どもたちの ヒナワより
♪015 伝書バトよ♪
伝書バトを放すヒナワ。
![]() ポークソーサーの影がヒナワを横切る。 ♪016 なぞの飛行物体♪
![]() ![]() ♪018 か か 火事だーっ!♪
|