(巨大な飛行船が砂漠に着陸、中から2匹のサルがでてくる。 ヨクバも登場。) 第3章 あやしい行商人♪103 第3章♪
♪104 サルにはサルのラブソング♪
ヨクバ ◆いいか サル! おまえが ちゃんと やくめを はたさないと こっちの・・・ ◆ネーちゃんザルの いのちは ないからな。 ◆やることをやれば また しあわせに さいかいできるって わけだ わかったな?! ◆おまえも・・・ そして こっちの・・・ ◆ネーちゃんザルも りょうほうの いのちが なくなって しまうことだって あるんだぞ?! (電撃!) ◆どうだ きにいったか? ◆おまえの くびについている ステキな くびわは ただの くびわじゃないんだ。 ◆おまえが たとえ さばくの はてまで にげたとしても 「オシオキ」できるという こうせいのうな ものなんだ。 ◆そういえば サル おまえに なまえが なかったな。 ◆これからさきは おまえにも なまえが ひつようになるんだ。 ◆かわいらしい なまえを おもいつくといいな。ヌヘヘヘヘ! こいびとおもいで がまんづよい おサルだ おまかせ→サルサ ヨクバ ◆いいか! バカザル! サルサ! ◆いちどしか いわないから よくきけ! ◆おれと いっしょのたびを たのしく やりたいとおもうなら ふたつのことだけを まもれ。 ◆おれと おまえは なかよしさんだ。 ◆・・・おれから にげようとするな。 ◆いつも あいそよくしてろ。 わかったな? ↓
◆おどれといったら おどれ! ◆わらえといったら わらえ! ◆かんたんなことだ。 わかったな! ↓
しなくてすむんだぞ。 ◆ヌヘヘヘヘ。 ◆なんだ・・・? その はんこうてきな めは・・・? ◆おどれ! ◆いうことを きけ!(十字キー押さない) ◆だれが わらえといった!(↓で失敗) ◆だれが ちゅうがえりしろといった!(↑で失敗) ◆その おどりじゃない!(→←で失敗) (1回目成功) ◆ヌハハハハ。 ◆まったく みてるこっちが はずかしいほどの おかしな サルおどりだな! ◆ほかのおどりも やってみろ。 ◆おどれ! (2回目成功) ◆よしよし。 わらえ! (3回目成功) ◆ちゅうがえりだ! (4回目成功) ◆よしよし じょうできだ。 ◆だれがみても あかるく たのしい げいにんコンビにしか みえんだろう。 (サルコに追いすがるが電撃!) ヨクバ ◆・・・。 ◆おい バカザル! なけといったときだけ なけ! ◆じぶんかってに なくんじゃない! オシオキだ! (電撃!) ◆オラッ! いつまで ねているんだ! ◆ここから にしに いったところに しろくて まるっこい たてものがある。 そこにいくぞ! ◇ヨクバに つれられていくことになった!♪105 いっしょに行くのか・・・♪ カエル ◆ひょい。 ◆みてましたよ ずっとね。 ◆がまんしなさい こらえなさい。 ◆きっといつか いいことがあるから・・・ そのひのためにも セーブしておきますか? ↓
砂丘 ◇なにもない。 いや すななら うるほどある。 デスさばく オアシス ◇つめたい きれいな みずがある。 ◇のんでみますか?→はい ◇サルサは げんきになった! フンコロガシタイ ◆わがはいは フンコロガシタイだ。 ◆フンを もっていないから フンコロガシでは ないのだ。 ◆せつないのだ。 ◆もし どこかで フンを てにいれるようなことが あったら ぜひ わがはいに もってきてくれ。 ◆いつでも ここにいるから もってきてくれ。 ◆もし つかれてるなら そこの オアシスのみずを のみなされ。 ◆ほかのやつらは どうやって フンを もらったのかなあ・・・。 (フンをもっている) ◆ころがしてぇよおーーー!!! どんなフンでも いいよおーーー!!! ◆・・・はっ。 ◆とりみだしてしまった! ◆フンを もってきてくれたのか! ◆くれるのか? タダで。 ◆これは ちょっと めずらしい ねんだいものの フンじゃないか! ◆ありがとうありがとうありがとう! ◆うおおおぉぉーーーっ! ころがすぞーーー! さばくのはてまで ころがすぞーーー! ◇サルサたちは 10 のけいけんちを えた! ◆ころがしてぇよおーーー!!! どんなフンでも いいよおーーー!!! ◆・・・はっ。 ◆とりみだしてしまった! ◆フンを もってきてくれたのか! ◆くれるのか? タダで。 ◆ありがとうありがとうありがとう! ◆うおおおぉぉーーーっ! ころがすぞーーー! さばくのはてまで ころがすぞーーー! ◇サルサたちは 5 のけいけんちを えた! ◆ころがしてぇよおーーー!!! どんなフンでも いいよおーーー!!! ◆・・・はっ。 ◆とりみだしてしまった! ◆フンを もってきてくれたのか! ◆くれるのか? タダで。 ◆これは フンであって フンでないとさえ いわれる でんせつの フンじゃないか! ◆ありがとうありがとうありがとう! ◆うおおおぉぉーーーっ! ころがすぞーーー! さばくのはてまで ころがすぞーーー! ◇サルサたちは 50 のけいけんちを えた! ◆じっさいに フンを もってみたら きんちょうしちゃって・・・。 ◆・・・オアシスに おとしちゃったのだ。 ◆また くれるかな? オアシス ◇つめたい きれいな みずがある。 ・・・が ちょっと フンくさい。 ◇のんでみますか?→はい ◇サルサは げんきになった! ◇サルサは ハコを あけた。 ◇こうきゅうバナナを てにいれた! ヨクバ ◆おっ?! こうきゅうバナナじゃないか! ◆おい バカザル! ◆おまえには こうきゅうバナナは まだ はやすぎる! ◆よこせ! ◇こうきゅうバナナを ぼっしゅうされた。 しゃべるほね ◆(ウシのほねが しゃべるとでも?) ◆(なにを きたいしてるんです?) ◆(このウシは いきてるときから むくちでゆうめい だったんですから) ◆(むやみに しゃべったりしない リアルな ウシのほねです) かんばん ◇さばくに カエル? ◇じっさい ひじょうに かんそうした アフリカなどの さばくちたいにも サンドフロッグなど あるしゅの カエルが せいそくしている。 ◇あめがきたいできない かんきには ちちゅうに もぐるなどして かんそうを ふせいでいるのである。 カエル ◆めがまわる~! ◆たすけてケロ~! (オオアリジゴクと戦闘) ◆めをまわしているうちに ぼく ちょっと きもちよく なりかけてました・・・。 ◆あぶないところを たすけていただいて ありがとうございました。 ◆ついでに・・・ ◆ぴょん。 セーブしておきますか?(以下同じ) ヨクバ ◆おい サル! ◆あそこに いるのは さばくいち きょうぼうな サボテンウルフだ。 ◆あいつが あんなところにいたら なかに はいれないだろう。 ◆さっさと やっつけてこい。 やられたら またオシオキだからな! (戦闘) ♪081 そしてエル・マリアッチ♪
サボテンウルフに おそわれた!
サボテンウルフの かみつきこうげきだ! サボテンウルフは サボテンずつきを してきた! サボテンウルフは ひくいうなりごえを あげている! サボテンウルフは おとなしくなった! ヨクバ ◆はいれ! カマキュラちかどう ヨクバ ◆おい バカザル みろ。 ◆これは ポークビーンという ハイテクな のりものだ。 ◆こいつにのって これから ひどく ぶんめいのおくれた タツマイリという むらにいく。 ◆あるいたら とんでもないきょりだが このポークビーンならば ヌヘッというまに とうちゃくするはずだ。 ◆・・・ちゃんと きいてたか? ↓
ヨクバ ◆これは なかにはいって やすむだけで すっきりして げんきになれる 「すっごいカプセル」という スバラシイ そうちだ。 ◆ほんらいなら おまえのような バカザルには もったいないが とくべつに おれさまが きょか してやる。 ◇この すっごいカプセルに はいりますか? はい→◇すっかり げんきになった。 ヨクバ ◆おい まだのるな! ◆バカザル! ◆いいか よくきけよ。 ◆そうこうちゅうの ポークビーンを とめたいときは Bとかいてある ボタンをおすんだ。 ◆とまったじょうたいで もういちど Bを おせばおりることができる。 ◆・・・ちゃんと きいてたか? ↓
◇ポークビーンに のりこみますか?→はい♪106 ビンビン・ポークビーン♪ ◇ブタたちの のりものだ。 ◇さわらないで おこう。 金網 ◇かなあみは くぐれそうにない。 かんばん ◇しつないで はしりだまを なるべく なげないでください。 けむくなるので。 ♪032 バックビートバトル♪
ネバネバールたちに ゆくてを ふさがれた!
ネバネバールの こうげき! ネバネバールは しょうかえきを ふきだした! ネバネバールは にじりよってきた! ネバネバールは ぶんれつを こころみた! ネバネバールは ぞうしょくした! ネバネバールを たおした! ヨクバ ◆このはかばの みなみのむらに YADOという とまれる ばしょがある。 ◆そこに むかうぞ。 (別のほうに向かうと) ◆そっちに いくんじゃない!!(電撃!) ヨクバ ◆この せのたかい おとこは ずっと ここにいるなぁ。 ◆だれかと はなしてるのも みたことがないし・・・。 (ブッチに話しかける。) ヨクバ ◆やぁ これはこれは。 ◆いかがですか わたしのさしあげた その ステキなフクロは。 ◆きにいって いただけましたかな? ブッチ ◆なんだ ヨクバさんか。 ◆おどかさないでよ・・・。 ◆いったい どのくらい はいっているのか いま かぞえていたんだ。 ヨクバ ◆ヌハハハハ。 ◆ドロボーに ぬすまれたりせぬよう じゅうぶんに きをつけてくださいよ。 ブッチ ◆なんだか よくわからないけど すごいっスね これ。 ◆これを たくさんあつめるだけで なんでも てにはいるんですよね。 (ダスターとぶつかる。) ヨクバ ◆・・・ ◆おお よそみをしておった。 すまん すまん。 ◆すまぬが さきをいそいどるんだ。 これで しつれいするよ。 ◆ほれ サルちゃん いくかの。 ブッチ ◆みろよ! このフクロ! ◆なにが はいってるとおもう?! ◆「カネ」だぜ!「カネ」! ◆しってるか?「カネ」! ◆なにって おまえ 「カネ」もしらねーのかよ! ◆・・・まあ オレも くわしいことは よくしらないけどさ。 ◆なにせ タツマイリには なかったものだからな。 ◆これからは「カネ」の じだいらしいぜ! ◆ん?「カネのじだい」って なんだ? ◆・・・えっ? ◆ブタと とりかえたんだよ たびのおとこと! ◆そいつ やたらに うちのブタを きにいってくれてさ。 ◆これと こうかんしてくれって ないて たのむんだ。 ◆みょうな はなしだとは おもったんだけどな。 ◆オレは アイツのこと しんじてみることに したよ。 ◆なかよくなって ソンする あいてじゃ ないね。 ↓ ◆とにかく オレがもらったんだから オレの モンだよな? ◆なにも しらないヤツに もっていかれると こまるから ◆こうして いどのなかに かくしておくんだ。 ◆・・・ダスター! ・・・ぜったいにひみつだぜ。 ヨクバ ◆・・・。 ◆ヌヘヘヘヘヘヘ! ベッツィー ◆ここは タツマイリむら。 ◆みんな いいひとばかりよ。 ボブ ◆この むらは ちょっとまえまで もっとずっと のほほんとしてたんだよ。 テッシー ◆あら こんばんは。 エントツ ◆あっ サルだ。 ◆ひっ! イヤッ! ◆くるなっ! ◆こないでっ! アチャト ◆おおっ かわいい おサルちゃんだね。 ◆いいこだから へやから でてくれないかな? ◆こんでるんだよ このへやは。 ◆あ! かいぬしの ひとも いっしょに いたんですね。 ◆めに はいらなかった。 ◆しつれいしました。 フエル ◆ふあぁ・・・。 ◆なれない いえだと なかなか ねつけないなぁ・・・。 ライタ ◆この おサル ときどき すっごく かなしいめをして にんげんを みるよな。 ヨクバ ◆やどちんは おいくらですかね? ジャッキー ◆あ・・・ やどちん? ベッツィー ◆おいくらとかは ないんですよ。 どうぞ とまっていってください。 ヨクバ ◆あ そうなんですか。 ◆でも こういうものも・・・ ◆あっても ジャマに なるものじゃなし・・・。 ベッツィー ◆そうですか。 ◆じゃあ おことばにあまえて いただいて おきましょうかね。 ◆ドアストッパーに つかえるかも しれませんし。 ◆まんなかの おへやを ごようい しましたからね。 ◆どうぞ ごゆっくり おやすみくださいね。 ヨクバ ◆どうも ありがとうございます。 ◆ほれ サルサちゃん。 ありがとうは? (成功) ベッツィー ◆きゃーっ! かわいい! (失敗) ベッツィー ◆あらあら。 ◆どうしたのかしら。 ヨクバ ◆いやいや。 ◆きっと ながたびで つかれたんでしょう。 ◆それでは しつれいして・・・。 ◆さぁ サルサちゃん おへやに いきましょうか? ジャッキー ◆やあ なにかようかい? ボブ ◆おサルさん。 ◆ガールフレンドは いないのかい? ヨクバ ◆あしたから しっかりと はたらいてもらうぞ。 ◆わかったら もう ねろ! (夜中、ヨクバがでかける。) ヨクバ ◆・・・そうか オソヘじょうに ついたか。 ◆よあけをまって とつにゅうしろ。 ◆こっちは じゅんちょうだ。 ◆なに・・・? ◆しろのまえで ほかのにんげんを みかけただと? ◆みかけただけか? ◆なら そのままでいい。 ◆どうせ むらびとが よっぱらって みちにでも まよったんだろう。 ◆あしをひきずっている おとこだと? ◆そいつなら おれも みかけたきがするなぁ。 ◆かみがちゃいろくて くらいかんじの ちょっと こうしゅうのある びんぼうくさい おとこだろ。 ◆きにするな。 ◆・・・ああ まかせる。 しゅびよくやれ。 (井戸に隠してあるカネを盗むヨクバ。) (YADOにもどり、ヨクバが探りをいれたときにボタンをおすと) ◆バカザル! ◆ねてろと いったのに ねていなかったのか! ◆いうことを きかなかったな?! オシオキだ!(電撃!) ◆さっさと ねろ! (YADOにもどり、ヨクバが探りをいれたときにボタンをおさないと) ◆おお ちゃんと にげずに おるな。 ◆オシオキが こわくて そんな どきょうもなくなったか。 ◆ヌヘヘヘヘ。 (YADOにもどらず逃げようとすると) (電撃!) ◆おれから にげられると!(電撃!) ◆おもったのか!(電撃!) ◆だから おまえは!(電撃!) ◆バカザルだっていうんだ!! ◆なんども いわせるなよ・・・。 へやに もどって ねろ! ◆にどと めんどうをかけるなよ! なんだ そのめは・・・。 ◆わらえ! (サルのおどり) ◆しかし にげるにしても もうすこし ◆ちえというものを つかう やりかたも あったろうに。 ◆へんそうしてみるとか あしおとを たてないようにするとか。 ◆・・・サルにゃ そんなちえはないか。 ヌヘヘヘヘ。 (夢の中・・・)♪107 夢の中でもビリビリビリ!♪
|